お電話でのお問い合わせはこちら
019-645-0923
営業時間 10:00-19:00
定休日 日曜・祝日

‘イベント’一覧

まぜまぜ・ふみふみ・ギュッギュッ… 味噌作り教室の日

2017.03.06
昨日は待ちに待った味噌作り教室の日! 大人13名・子供6名で、和気あいあいと和やかな空気で始まりました。 味噌作りは初めて!という方がほとんど。みんな、講師のじゅんちゃんの一言一言に興味津々です。 大豆はじゅんちゃんのご縁...続きを読む

第一回ふだん養生塾ご参加ありがとうございました!

2017.02.25
一昨日は第一回のふだん養生塾。 朝からしんしんと降り積もる雪の中、沢山のお客様にお越しいただきました。 今回の講座は、辻川牧子先生の「和のこころを学ぶ」。 2 時間があっという間に思える、密度の濃いひとときでした。 ...続きを読む

ふだん養生塾 vol. 2 ~みそ作り教室~

2017.02.09
日本伝統食の象徴ともいえる味噌。完全食品ともいえるほど栄養価が豊富で、昔は「医者殺し」とまで言われていました。 KAN 薬舗でも常々、食養生の話の際には【具沢山の味噌汁】をお勧めしています。 とある小学校で1日1杯の味噌汁を習慣...続きを読む

ふだん養生塾 vol.1 ~和のこころを学ぶ~

2017.02.01
ふだん養生塾、記念すべき第一回は、辻川牧子さんの「和のこころを学ぶ」です。 言葉と挨拶、立ち居振る舞い、子育て、人間関係、助け合い、養生法、自然に添う暮らし方、商売繁盛など、様々な切り口から「和のこころ」や「日本に伝わる知恵」の数々を...続きを読む

ふだん養生塾、はじめます!

2017.02.01
KAN 薬舗では、日ごろお世話になっている皆さまへ、漢方やアロマ、薬膳、食養生ばかりでなく、様々な文化的講座まで、学びの場をご提供、発信すべく「ふだん養生塾」をはじめることになりました。 外部講師も招き、みなさんの琴線に触れるような楽...続きを読む

漢方体験談~足の指先のしびれとガングリオンが消えてビックリ!~70才男性

2017.02.01
【 Before 】 きっかけは緑内障・ひざ痛・胸苦しさなどの症状の改善のために漢方相談のお店を訪れたことでした。   【 After 】 勧められた漢方薬をのんで 1 ヶ月、2 ヶ月と経つうちに、私が気に...続きを読む

餅つき&みずき団子づくり

2017.01.18
小正月を迎えるこの時期は各地でみずき団子を飾る風習があります。 KAN 薬舗のある町内でも町内会の諸先輩方主導で餅つきとみずき団子作りが行われました。 子供会の子供たちも大勢加わり、会場は大変にぎやか! 孫たちも初めての体...続きを読む

漢方体験談~膀胱脱で歩くとすれて痛い~70才女性

2017.01.06
【 Before 】 Tさんは近所の大きな農家の働きものの奥さんでした。いつも明るく元気でアクティブな方でした。 ある日相談に来られました。 “2年前に膀胱脱の手術をしましたが再発しました。 もう手術はしたくありませ...続きを読む

神社へお礼参りに行ってきました!

2016.12.31
今日は大晦日。 いよいよ 2016 年も終わりを告げようとしています。 今年、KAN 薬舗のブログをご覧くださったみなさま、数ある中から当ブログへお越しいただき、本当にありがとうございました。 夏よりブログが新しく生まれ変...続きを読む

寒い年の瀬に、ホットな餅つき!

2016.12.30
当店のお客様で、毎年自宅で餅つきを恒例にしているお宅があり、 近所の子供たちも見学に来て盛り上がったそうです。 ご夫婦の息の合ったコンビであっという間においしそうなおもちが 出来上がり、年の瀬のホットな様子がうかがえました! ...続きを読む