お電話でのお問い合わせはこちら
019-645-0923
営業時間 10:00-19:00
定休日 日曜・祝日

‘漢方・自然薬’一覧

今日は桃の節句

2023.03.03
今日は桃の節句・お雛祭りですね。   KAN薬舗の店内も、お雛様で賑やかです。(*^^*)     古代中国の陰陽道では、1・3・5・7・9 の奇数が重なる日に、お供えやお...続きを読む

ゴースト血管が、羽鳥さんのモーニングショーに!

2023.03.01
先日たまたま TV を見ていたら、馴染みのあるフレーズが流れてきました。   それは『ゴースト血管』。   羽鳥さんのモーニングショーで、ゴースト血管が特集されていたのです。漢方業界では数年前から...続きを読む

ワクチンの副反応・コロナ後遺症にお悩みの方へ

2023.01.28
昨年の半ばから、   「ワクチンの副反応症状がツライ!」 「コロナに罹ってしまった!」 「コロナの後遺症(咳、倦怠感、嗅覚異常、など)がいつまでも改善しない・・」等々、   コロナにま...続きを読む

2023/1/27 イスクラ漢方値上がりのお知らせ

2023.01.27
この度、3月1日より、漢方メーカー・イスクラの商品の一部が値上がりすることになりました。対象商品は医薬品の一部で、5〜20%の値上がりとなります。イスクラさんも、これまでだいぶ頑張って下さったようで、40年目にして初の値上げとのことでした。...続きを読む

山からのご馳走〜蜂蜜も生薬!

2022.11.25
昨日は知人から、山の採れたて蜂蜜のお福分けを頂きました。     貴重なニホンミツバチの蜂蜜。しかも巣ごと!!   子供たちと一緒に、フォークで大胆にグサッ!パクッ!っと頂...続きを読む

ホカホカ布団のススメ〜湿邪布団に寝てませんか?

2022.11.23
冬の夜・・冷たい布団に入ってヒヤッとした体験はありませんか?   自前の熱で温めていけば良いのですが、お客様の中には、「いつまでも手足が温まらず、つらい。」とおっしゃる方もいます。   そんな方に...続きを読む

漢方生活を楽しむ教科書

2022.11.22
『漢方のことをもっと知りたいんですけど、何か良い本はありませんか?』   お客様にそう聞かれた時、正直これまで、ちょっと困っていました。   養生本は良い本が多くあるのですが、『漢方とは?』を分か...続きを読む

2022/11/21 秋の温活フェア、開催中!

2022.11.21
いよいよ岩手山も雪化粧をしはじめ、朝夕もピリリと寒くなってきました。冷えのお悩みがある方は、色々と対策を始めていますか?   ふだんの生活養生として最優先すべきは、「温かい服装をする」こと。これ、当たり前と思うかもしれ...続きを読む

秋の自然観察会

2022.11.11
先日、子どもたちと一緒に、小鹿公園の自然観察会に参加してきました。     植物や昆虫に詳しい先生方が、広い小鹿公園を一緒に巡りながら、植物の解説して下さいます。   仕...続きを読む

2022/11/9 シンシンのボトル、プレゼント中!!

2022.11.09
1 週間ほど前・・・写真を見て、     「なにコレ!!めっちゃ可愛い〜!」   と叫んでしまった、シンシンのステンレスミニボトル。   イスクラ直営...続きを読む