‘漢方・自然薬’一覧
出張漢方講座をしてきました
2022.06.22
先日、岩手医労連さん(医療に従事する皆様の労働組合さん)からご依頼頂いて、漢方講座をして参りました。
はじめにお話を頂いた時は、正直ドキドキしました。医療現場の経験豊富な方々をお相手に、若輩モノの私が話すなんて・・...続きを読む
漢方の「みずとりぞうさん」と「パイプスルー」が大活躍!
2022.06.21
いよいよ岩手も梅雨☂入りしましたね。
ふだんから身体に「湿気」が溜まっている人は、気候による「湿邪」と相まって、身体がしんどい季節です。
★頭が重く...続きを読む
お口のお悩みに、漢方を試してみませんか?
2022.05.30
日本では、中高年の約 80 %が 歯周病 を患っていると言われているそうです。
歯周病は歯が抜けるだけでなく、アルツハイマーの引き金や、糖尿病や心臓病などの病気を悪化させることも指摘されています。ドキッとしますよね...続きを読む
痛みの漢方相談
2022.02.01
ふだん店頭におりますと、様々な「痛み」のご相談をお受けします。
頭痛や腹痛、腰痛、関節痛、生理痛・・・痛みって、どれも辛い ですよね。
そんな、痛みのご相談の時によくお聞きするのが、
...続きを読む
『HELLOコープ』に載せてもらいました!
2022.01.21
COOP さんのフリーペーパー【いわて生協 HELLO コープ】の新春号に載せて頂きました。
昨年開催した産後のママさん向けの講座内容を、編集担当さんがキュッキュッとまとめて下さったのですが・・...続きを読む
町探検と便秘
2021.11.09
数日前は、毎年恒例の【町探検】の日。
近所の小学校の 2 年生の子供たちが、ぞろぞろと来店してくれました。
「漢方相談ってどんな仕事?」とか、「養生、コレやっと...続きを読む
COOP さんでの漢方講座
2021.11.08
最近、COOP さんのご依頼で講座をさせて頂くことが増えています。
★ 大人女子に向けての、3 回シリーズの中医学講座(大人企画)
★ 産後のママのための養生講座(ハピママ企画)
な...続きを読む
中医薬の日記念 YouTube ライブ配信セミナーのお知らせ
2021.10.04
毎年 10 月 11 日は中医薬の日です。
今年は、記念イベントとして、盛岡市アイーナにて配信される YouTube オンライン無料セミナーを下記の通り実施致します。
...続きを読む
その『夜間頻尿』・『尿漏れ』、漢方で何とかなるかも!?
2021.05.31
突然ですが、皆さんはおしっこに関するお悩みを感じたことはありますか?
例えば 頻尿、夜間頻尿、おねしょ、尿漏れ、排尿困難、残尿感、尿に勢いがない、などなど・・・
おしっ...続きを読む
ストレス過多でオナラが多くなるワケ
2021.05.28
ストレスは『気の巡りが悪くなる(=気滞、きたい)』と中医学/漢方では考えます。
気滞で出やすいのは、
★不安や憂鬱感
★イライラ
★胃や...続きを読む