‘食養生’一覧
ゴースト血管が朝の情報番組に!〜ゴーストからの血管再生、養生編〜
2023.03.25
先月、ニュースレターで『ゴースト血管とはなんぞや?』というお話をしたところ、
『私、症状がいくつもあてはまるんですけどーっ!!(¯―¯٥)』
というお客様が多々いらっしゃいました。
...続きを読む
しいたけ仲間、募集中!
2023.01.30
「何故に、しいたけ?」と思いました?(笑)
実はこの度、薬膳食材やアロマの入荷元・マルキーズさんが、しいたけの栽培キットの取り扱い を始めました。
オーナーの高...続きを読む
山からのご馳走〜蜂蜜も生薬!
2022.11.25
昨日は知人から、山の採れたて蜂蜜のお福分けを頂きました。
貴重なニホンミツバチの蜂蜜。しかも巣ごと!!
子供たちと一緒に、フォークで大胆にグサッ!パクッ!っと頂...続きを読む
美魔女の中医師直伝!ツヤ髪レシピ
2022.10.26
研修塾時代にお世話になった先生の中に、大変美しい女性の中医師がおられます。診断学(舌診など)の大家で、とてもキュートなお人柄なのですが、美魔女 っぷりがこれまたスゴイ!
もう還暦は過ぎていらっしゃいますが、髪は黒々...続きを読む
2022/10/25 秋の薬膳食材フェア第二弾!
2022.10.25
前回、薬膳おやつ のご紹介をしたところ、とても反響を頂きました。
特に、なつめ の間に松の実や クコの実 がたっぷり入った『薬膳ケーキ』は大好評!
一度買われた方がご自分用やプレゼント用に...続きを読む
秋の薬膳おやつフェア第一弾!
2022.10.03
爽やかな秋の風を感じる季節になりました。「夏場は食欲がいまひとつだったけれど、実りの秋と共に食欲が戻ってきた!」という方、結構おられます。
以前から KAN 薬舗では、棗(なつめ)や枸杞(クコ)、胡桃(くるみ)やハ...続きを読む
スベリヒユを食卓に!
2022.08.24
よくお庭や畑に生えている【スベリヒユ】という植物を、見たことはありませんか?
普段は雑草としてブチブチ引き抜かれてしまいがちですが、実はこのコたち、かなり優秀な生薬なのです!
&n...続きを読む
捨てるのはもったいない!!とうもろこしのヒゲ!!
2022.08.22
8 月上旬はとうもろこし祭りだった KAN 薬舗。自家用のトウモロコシを茹でた時、沢山の「ヒゲ」も GET しました!
このトウモロコシのヒゲ、実は漢方の生薬なんです
...続きを読む
1月7日は七草粥でデトックス!
2022.01.05
みなさま、明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、1 月 7 日は、7 つの野草を摘んでおかゆに入れる「七草粥」の日です。
もとは「人日の節句...続きを読む
町探検と便秘
2021.11.09
数日前は、毎年恒例の【町探検】の日。
近所の小学校の 2 年生の子供たちが、ぞろぞろと来店してくれました。
「漢方相談ってどんな仕事?」とか、「養生、コレやっと...続きを読む