KAN 薬舗の歴史
時は奈良時代。
聖武天皇の勅命を受けた高僧・行基さんが、全国各地にお寺を建立されておりました。そんな行基さんが全国行脚の途中で立ち寄ったのが、岩手の県北にある浄法寺町。
この地でははるか昔から、山の麓の桂の大木の根元から清水(桂泉)がこんこんと湧き出しており、霊水として信仰の対象になっておりました。
そこに目をつけた行基さん、その地にお寺を建立しました。それが、東北最古の古刹・八葉山天台寺です。(後に瀬戸内寂聴さんを住職に迎え、青空説法が有名になりました。)
天台寺を建立された時、行基さんは一緒に連れてきた六人のお坊さん(六坊)を天台寺に残していきます。この時の六坊のひとりが、「菅徳蔵坊(かんとくぞうぼう)」。我が家・菅家のご先祖様です。
時は流れて明治時代。
徳蔵坊の子孫にあたる菅喜代助(かんきよすけ)さんは、桂泉の近くに薬屋を開業しました。
桂泉をこよなく愛していた喜代助さんは、薬局の名前に桂泉の文字をお借りし、「桂泉堂薬店(けいせんどうやくてん)」と名付けました。
さて、喜代助さんには6人の子供がおりまして、その一人を三郎さんといいました。
大人になった三郎さんは、薬剤師をしつつ市政にも興味をもちまして、市会議員になります。 (その後、市会議員 20 年+県会議員 20 年の議員人生を全うしました。)
「桂泉堂薬店」は「菅薬局」として、盛岡で再スタート。もっぱら薬局業は、奥さんの幸さんに任せきりのようでしたが・・・。
その後、菅薬局は三郎さんの息子の一史さんに引き継がれ、調剤・OTC・化粧品・介護用品・漢方薬などを幅広く取り扱う薬局となりました。
ところがある時期から、一史さんと妻の由子さんの心に葛藤が生じます。
「これは、本当にお客様の健康に貢献しているのだろうか?」と。
処方される薬の副作用対策のため、別の薬が加わる。その副作用対策のためにまた・・・と、薬がイタチごっこのように増えていきます。
「お客様を、根本から治す方法はないだろうか?」
そう思い、探した末に出会ったのが、中医学の世界でした。
中医学の考え方をもってすると、これまで店頭で行き詰まりを感じていたお客様たちの不調の原因が、スルスルとわかっていきました。原因がわかれば、対策も立てられます。
ここで、一史さんと由子さんは思い切った行動に出ました。
店の経営の柱だった調剤・OTC・化粧品・介護用品などをバッサリとやめ、漢方薬や自然薬専門の相談薬局として再スタートしたのです。
調剤をやめたことで「薬局」の名称は使えなくなり、この頃に店名を「KAN 薬舗」としました。
はじめは経営的に厳しい時期もありましたが、「お客様お一人お一人と真摯に向き合い、根本から元気になるサポートがしたい!」という思いと、それを求めてくださるお客様のニーズが一致し、「漢方のくすり屋 KAN 薬舗」として認知度が広がってまいりました。
喜代助さんの開業から、100 有余年・・・。店の場所や形態は変われど、「地元の皆様のお役に立ちたい。喜んで頂きたい。」という想いは一貫して受け継がれてきました。
これからも研鑽を積みながら、中医学の知恵の種まきをしていきたいと願っております。
人生を豊かにする講座
- ・小林正観さん講演会 (小林正観さん)
- ・エドガーケイシー講座 (光田秀会長)
- ・不食の弁護士・秋山義胤さん講演会 (秋山義胤さん)
- ・開運!お片づけ講座 (村上美智代さん)
- ・アロマ・ビューティーレッスン (金口のりこ先生)
- ・瞑想体験教室 (上田サトシ先生)
- ・江戸しぐさ〜和のこころを学ぶ〜 (辻川牧子さん)
- ・クリスタルボウル演奏会 (遠藤園子さん)
- ・酵素が生きている!味噌作り教室 (木山純子さん)
- ・春の養生&重ね煮マスター講座 (木山純子さん)
- ・映画「うまれる」上映会
- ・回り灯籠の手作り教室(吉田政弘さん)
- ・手打ちうどん教室(菅順一さん)
- ・昏睡状態の方との対話〜コーマワークを学ぶ〜(佐藤益与さん)
- ・やまびこ小児科クリニック・横地真樹先生のワクチン講座(横地真樹先生)
- ・山田周生さんお話会(山田周生さん)
中医師による漢方講座
- ・漢方の知恵で、気になる目・耳・鼻・口の症状を改善しましょう(仝選甫先生)
- ・漢方の知恵で、長年の「痛み」を和らげてみませんか?(陶恵寧先生)
- ・漢方の知恵で、−10歳の美肌を手に入れてみませんか?(楊暁波)
- ・漢方の知恵で、秋の養生〜薬食同源と太極拳〜(秋元佳媛先生)
KAN薬舗スタッフが講師の講座
- ・からだのことがよく分かる!おもしろ漢方講座
- ・アロマ基礎講座 & プチレッスン
- ・もりゼミ「冷え性にサヨナラ!温灸で冷えとり温活&体質チェック」
- ・もりゼミ「ふんわり香るアロマワックス作り」
- ・もりゼミキッズ 「キミもカラダ探偵!~舌から不調の犯人を探せ!~」
- ・COOP 講座「漢方で不調の正体を知る!」
- ・COOP 講座「大人女子のための中医学講座」
- ・COOP 講座「中医学からみる、ストレスと不眠」
- ・COOP 講座「漢方で不調の正体を知る!」
- ・COOP 講座「アロマテラピーと中医学~五行の体質に合ったアロマスプレー作り」
- ・COOP ハピママ講座「子供のカゼの養生法」
- ・COOP ハピママ講座「東洋医学の知恵で産後ケア」